Marathon Match 98

Marathon Match 98 をやっていこうと思います.
提出者の中から抽選でTシャツがもらえるらしいので(チョロい).

ハーフマラソン → 4 時間じゃ(実装時間が)たりない!
HTTF → 8 時間でも(試行錯誤する時間が)たりない!
という感じだったので,MM に参加してみることにしました.
これはこれで自分で時間管理をしなければならないのでだめでした.むずかしい…….

MM 初参加です.
ラソン形式は AtCoder でお試し体験(?)したくらいです.

MM の適当な参加方法の記事はこちら.

 

各種情報

観察・考察

言及禁止のため,ツイートのノリでここにいろいろ書いていくことにします.完全にTwitterのノリで,きれいにまとめるつもりは一切ありません.

実は診断人さんの記事の[A], [B], [C]の仕組みがよく分かってないけど,今回はビジュアライザが用意されてないっぽいので逆に一安心(?)

Submitから要求されている関数が分かる.確かにSRMっぽい,けど2つ要求されてる.

英語わかりません>< のため,まずChromeさんの翻訳パワーで問題文を読む.

よく見たらビジュアライザあった.

きちんと診断人さんの記事を読んで[A], [B], [C]を理解した(実行はまだ).

今は*.cppがちゃんと用意されているっぽい.

*.cppをコンパイルして書いてある通りにターミナルを叩いたら動いてスコアが出た! すごい!

-visつけてみたらちゃんとビジュアライザも動いた! よく読んでないのでどのマスが何か分からないけど動いた.当然だけどさっきより実行に時間がかかる.

ちゃんとビジュアライザがあるページ(しかも-visの横!)を読んだら何のマスが何を表しているか書いてあった.

サンプルをそのまま提出してもいいのでは? という発想を得たので,コピペしてみる.Chromeの翻訳が効いてて貼り付けたコードも翻訳されて不安になったけれど,Example Testだし,だめだったら次から翻訳を切るという知見が得られるのでそのままGO.翻訳ONでいける.

実はまだ問題文を読んでいない.

提出結果どこで見るんだ!?ってなったけど,メールでした.Full Submitじゃなくてもメールなのか.メールめっちゃ溜まりそう.正のスコアが出たのでとりあえずフルサブしていい気がする.今からお風呂に入ろうと思うし,問題文はまだ読んでないし.

どこで見るか分からなくて2回提出したけど2回ともメールが来たし,15分制限あるのか?(ルールを何も読んでいない顔)

というか,メールアドレスをPCでシュッと確認できるものに変更しないとアレ.Googleアカウント作りすぎ問題.

別にメールからTopcoderにログインする必要はなかったのでよかった.正の点数が出たのでフルサブした.85位.そのまま出しても85位……

21日11時までだと思ってたから13時前に起きて絶望してたけど,+14時間で日本時間のはずだし,21日21時までなので22日だったぁー,よかったーってなった.

……そのまま終わってしまった…….

次はちゃんと時間管理しないとだめだなあと思いました.

終わった後にTwitterで参加者のGIFが流れてきてすごかった.

思っていることを実装に落とし込むっていう力がめちゃくちゃ大事なんだなあという気持ち.